COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« 不況でも売れるフィッシュ・アンド・チップス | メイン | ナポリ旅行 - 街角の風景 »

コメント

yyasuda

この前はお世話になりました。にしてもかなり雪積もってるね~(驚)
mixiからこのブログサイトに無事にジャンプできたので(昔は何故かアクセスできなかった)、これからはちょくちょく見に来るよ。そいではお互いお仕事頑張りましょう!

hitsuji

あらら〜、大変なことになってるねえ。
イギリスではあまり雪はつもらないと聞いていたので、
すべての生活機能がストップしちゃうなんて
ロンドンも東京みたいだね。

旅行からの帰路無事で何よりでした!

パッキー

うそ~ん!!
ヒースローも一部滑走路閉鎖……。
出勤前に、残念なお知らせです……。
遅れてくるんだろうなぁ。まだ降り積もるということは、出発もできるのかしら…。

でも、写真みると、雪のロンドンも素敵ですね!
そんな中、よくぞご無事で。帰ってこれて良かったですね~。

チュニジア報告、楽しみにしております!

こちらは、今日は忙しいの覚悟して、イッテキマース。

パッキー

仕事行ってみたら、なんてことなくて。ヒースローは無事だったみたいです。

でもこの雪のせいでしょうね。荷物とどいてなくて困ってる人には多数出会いました…。

あ~あ。手元に届くには、相当時間要するだろうな……。
ご愁傷様…。

mami

新聞でロンドン大雪の記事見たけど、
5人に1人は出勤できなかったって書いてあったよー。
異文化環境楽しんでね☆

Shibuya

>yyasuda

いえいえ、こちらこそ楽しかったです。
また遊びに来て下さいな。
本当に、チュニジアから戻ってきて、びっくり!
yyasudaに負けないように、こちらも精進します。
お互い頑張りましょう。

Shibuya

>hitsujiさん

そうそう、あんまり雪降らないんだよね。
しかも今回は18年ぶり、もう街中機能ストップでした。
実はイギリスではGDPマイナス成長も18年ぶり。
すごい偶然だよなあ。

Shibuya

>パッキーさん

確かに初めて見る雪のロンドンはなかなか赴き深いものでした。
ヒースローの一時閉鎖は本当にたくさんの人に影響があったみたいで、結構ロンドンではニュースになっていました。

Lost baggageって大変なんでしょうねえ。
幸い今まで一度も体験したことがないのですが、手元に戻ってくるまでどれ位かかるものなんでしょうか。

Shibuya

>mami

5人に1人かあ。
もうちょっと多いような気がしたんだけれどなあ。
因みに僕ももしロンドンにいたら出勤できていませんでした。

この記事へのコメントは終了しました。